スポンサーリンク
ChatGPT

「Pythonではじめる音のプログラミング」を読み始めた

お久しぶりです。 最近全然記事を書けてなかったので思い出したように記事を書いてみます。 最近音のプログラミングに興味を持ったので「Pythonではじめる音のプログラミング ーコンピュータミュージックの信号処理ー」を読み始めまし...
Flutter

FlutterでWebAppをデプロイしてみたら画面が灰色だったときの話

最近Flutterで何かアプリを作ってみようと思ってローカル環境では一通り思っていた動作ができたので、 試しにFirebaseでHostingしてみようと思い、早速Hostingしてみて動作確認してみたら 一部画面で一面灰色が...
Flutter

FlutterでWidgetの表示をif-else文で分岐させる

はじめに 先日の記事から引き続きFlutterを触ってみてアプリ作ってみてるところなんですが、 Widgetの表示をユーザーの状態によって分岐したいなという場面があったので調べてみました。 if-else文で表示を分岐さ...
Flutter

FlutterでWebアプリの開発できる環境整えてみた

はじめに 最近ふと興味を持ってFlutterに触れてみました。 とりあえず「Flutter モバイルアプリ開発バイブル」という本を買ってみて読み進めてみてたんですが、 合わせてネットで情報収集しているとFlutter f...
Python

PySimpleGUIでFoucsOutを実装する

はじめに 前回投稿からすごーく時間経ってしまいましたが久しぶりに記事書きます。 最近PySimpleGUIでアプリ実装しててコントロールから「フォーカスが外れた時」にとある処理を実装したいと思い、 C#で言うLostFo...
Rails

bundle installしようとしたらbundler関連のエラーが出た時

自分用のメモ。 git cloneでチェックアウトしたリポジトリを動かそうと思ってとりあえずbundle installしてみたら以下のようなエラーが出ました。 〜(略)〜 To update to the latest ve...
未分類

PySimpleGUIでmatplotlibのグラフ表示してみた

PySimpleGUI触ってみてて何かしらグラフを表示してみたいなーと思った時に matplotlibのグラフ表示できないかなーと思って調べてみてたら公式ドキュメントにありました。 以下のgithubのリンクにデモのコードがあ...
Python

CentOSでcronでPythonを定期実行してみた

はじめに 定期実行する処理を実装しておいてと業務で言われたのですが、 定期実行をするための方法としてcronというものがあることを知らなかったので 調べてとりあえず動く形にしてみました。 cronとは Lin...
Python

PySimpleGUIで動的にチェックボックスを作成して選択した値を取得してみた

はじめに 結局あまり更新できてない今日この頃です。 何かしら触っておきたいなと思って久々にPySimpleGUIを触ってみました。 今回気になったのはCheckboxとかRadiobutton系を動的に作成したいと思った...
CAPL

CAPLで遅延のチェックをしてみた(試行錯誤中)

はじめに 予め書いておきますが成功した動作が記事ではないのであしからず。 現状の業務柄、CAPLという言語を使う機会がたまーにあります。 CAPLというのはざっくりというとCANを操作するためのプログラミング言語です。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました